maio SDK入れてみた!~iOS・maio組み込み編~

この記事は約3分で読めます。

シェアする

こんにちは。maioの遠藤です!

maio SDK入れてみた!シリーズ、今回は『iOS・maio組み込み編』です!

今回も前後編に分け、実際にmaio SDKの組み込み~インセンティブ設定までチャレンジしてみた模様をお届けします。

■Android編はこちらから

maio SDK入れてみた!~Android・maio組み込み編~

maio SDK入れてみた!~Android・インセンティブ設定編~

◯さあ、スタート!

導入工程はAndroidと同様、3つ

①SDKの取得

②SDK準備

③maio再生

では順番に組み込んでいきましょうー!

の前に…

iOSの組み込みでは、maioでも推奨している「CocoaPods」を利用して行うのですが、(何だか美味しそうな名前です(笑))

今回はその準備の部分にも触れて進めていきます。

 CocoaPods とは… 

必要なライブラリなどをプロジェクトに自動でダウンロードしてくれるツールです。

CocoaPodsのインストールがされていない場合は、事前にCocoaPodsのインストールとセットアップが必要です。

さて、CocoaPodsの準備工程は大きく分けて3 ステップです︕

その1.CocoaPodsのインストール

ターミナルを起動して、下記を入力します。

 $ sudo gem update ––system 

 $ sudo gem install cocoapods 

その2.CocoaPods のセットアップ

セットアップは以下の記述を追加するだけでOK です。

 $ pod setup 

その3.Podfileの作成

ターミナルで以下のコマンドを使って、プロジェクトのフォルダに移動します。

 $ cd <プロジェクトフォルダのパス> 

変更したディレクトリにてPodfileを作成します。

 $ pod init   ←そこにPodfileを作成するよ~といった記述です。

これでCocoaPodsの使用準備が整いました!

では早速、『SDKの取得』です。

作成したPodfile を開きmaio SDK の記述を追加して保存します。

  pod ‘MaioSDK’ 

ターミナルに戻って、下記を⼊⼒します。

 $ pod install 

そうすると、maio SDKがプロジェクトに追加され、自動でインストールされます!

インストール後、プロジェクトファイルのディレクトリに.xcworkspacesが作成されるので、今後はこれをXcodeで開きます。

これでSDK の取得は終了です。ここまで5分程でできました!

続いて第2工程、『SDKの準備』です。

ここはAndroid編と同様、アプリ起動のタイミングでmaioの初期化を行います。

SDKの準備もこれにて完了です!

最後に『maioの表示』です。

[Maio canShow]で表示準備が完了したかを確認し、[Maio show]で表示します。

これで記述は全て終了です!

Androidの組み込み編と同様、iOSも10分強でできました‥!

では実際に再生できるか確認してみます。。(わくわく)

問題なくテスト動画が流れました!よかったです‥!

Androidとの大きな違いはやはりCocoaPodsの登場でしたが、

今回も何とか組み込みまでできました。

次回はiOS・インセンティブ設定編です!お楽しみに!

maioについてもっと知りたい

このブログは株式会社アイモバイルの動画アドネットワーク「maio事業部」のメンバーが運営しております。 maio blogを通じて、maioや動画広告に興味を持っていただけましたら、こちらよりお気軽にお問合せくださいませ。

お問い合わせ
The following two tabs change content below.
遠藤 優佳

遠藤 優佳

入社3年目のmaioメディアコンサルタント。アプリディベロッパー様のお力になれるよう、日々勉強中。金曜の夜に録画したサザエさんをみて「あれ、今って日曜の夕方だっけ?違う、まだ金曜だ!」と錯覚をするのがたまらなく好き。

シェアする